カテゴリー別アーカイブ: blog

神戸~大阪へ

お疲れ様です。

7月に入り

停滞前線雨の影響

皆様大丈夫でしょうか?

あちらこちらで地盤が緩んでいます

注意したいと思います。

さて、7月からは

関西に進出(笑)

JR二日市駅からスタート🏃

いつもお世話になります

F社長共同プロジェクトにて

関西へ

まずは、神戸市役所にて調査します

神戸市も福岡市の天神ビックバンのような

開発事業もあり益々繁栄しそうです。

物件調査も終わり

最寄りの朝霧駅へ

行きは1番近い地下鉄伊川谷駅でしたが

次が大阪のため明石市の方に出ました

有名な明石海峡大橋

曇り空が残念です

2001年明石花火大会での歩道橋事故

11人のお亡くなりなられた人やたくさんの

けが人がでた場所でもあり黙とうしてきました

忘れてはいけない

つらい事故です。

そのあと大阪の前に少し寄り道

妻との思い出がある元町から

南京町中華街へランチ

でも(笑)途中で神戸牛の看板に

誘われて

黒澤さんへ

さすが!!とてもおいしく頂きました(‘◇’)ゞ

ありがとうございます

👆あべのハルカス

大阪市生野区の物件に行くのに

天王寺駅へ

神戸も大阪もやはり大都会🏢

人の多さに戸惑いながらも

両物件調査完了

🏃さすがに疲れ果てました💦💦💦

サンワカンパニー

https://www.sanwacompany.co.jp/shop/

今日はお客様と

株式会社サンワカンパニーさんに

行ってきました

商品も洗練されたものばかりで

価格もリーズナブル

今日はキッチン・UB・洗面化粧台

を重点に見ましたが

床材やスイッチプレートなどの

小物。ドア等の建材

参考になります。

そのあとはK社長と後日の

決済打ち合わせに

ソフトバンクホークスの

年間シートチケット(後半戦)

うらやましい(*’▽’)

いろいろと目の保養になる

1日でした(*’▽’)

 

ユニットバス交換工事

もうすぐ    梅雨に入りますね~

雨の日多いの苦手ですが

今日も天気に関係なく

頑張ります(‘◇’)ゞ

今日はユニットバス交換の工事

既存のユニットを解体!!!

その前の前の在来タイル風呂の名残

そして枯れ果てた何時できたか分からない

ハチの巣(笑)退治(‘◇’)ゞ

順調に進めます

床がフラット(段差なし)になるように

床の設定

浴槽の組み込み

中の器具、シャワー、バー、収納、鏡等の取付け

完成となります。

時間にしてほぼ丸1日!

ガラッとお風呂のイメチェンいかがでしょうか~

 

A様邸上棟

5月になると・・・・・

💦暑いですね

💦水分補給をこまめにしないと

💦倒れてしまいそうです・・・・・

さて、

A様邸の着工上棟を

お知らせいたします

💦この日も

💦ι(´Д`υ)アツィー1日でした

💦もちろん雨よりは

💦ありがたいのですが(笑)

正午近くには何度気温があったのか?

とにかく、大工さん皆様

そんな中でもどんどん工事を進めて

頂きます。。。

みるみるうちに

家の形が・・・・・

凄いですよね~

本当に感動します。

見てて思いました

やはり上棟は最高です!!

最後の方には屋根の下地部分まで

仕上て頂き

上棟の今日は完了(‘◇’)ゞ

I棟梁・大工の皆様

オーナーA様

ありがとうございます。

ゴールデンウイーク

5月に入り

ゴールデンウイーク

10連休の皆様も多いでしょうか?

我が家では今年は熊本荒尾の

グリーンランドへ

行かせて頂きました

令和元年にもなり、、、関係しているのか?

とにかく今年のGWは外出されている

皆様が多い気がします。。。

どこも渋滞🚙🚘🚙(ノД`)・゜・。

20時までいましたがライトアップされて

とてもきれいでした(*’▽’)

また、先日はF社長より

ソフトバンクホークス野球観戦

⚾S席~最前線⚾頂き楽しませて

頂きました

すぐ目の前がコカ・コーラシート(*’▽’)

選手が近い(‘◇’)ゞ

応援も近い(*’▽’)こちらも

めちゃくちゃ楽しめました。

試合は逆転負けで残念でしたが

本当にありがとうございました。

F社長感謝

 

T様邸リノベ‐ション

取り急ぎUPします・・・

完成後に綺麗に掲載します(ノД`)・゜・。

素晴らしいデザインです

T様㊗

M様邸リノベ‐ション

新元号【令和】が発表されて

はや約2週間

5月1日には令和元年です

時の流れに身を任せてますが

ついていくのに懸命です(笑)

 

さて、4月からK町でM様邸の

改修工事スタートしています。

敷地も広く、閑静な住宅街にあり

とてもいい立地条件です。

家の中は、キレイには使用していましたが

やはり新築から40年近く経過しているので

所々に劣化が激しい所が・・・・・

そこで、依頼を受けて前面改装していきます

先行して外構の駐車場増設工事から

その後

内部を解体していきます

まだ始まったばかりですが

完成を楽しみにしております

M様・E様・よろしくお願いいたします。

 

 

リフレッシュ🌸

先日はリフレッシュのため

家族で公園に行きました

桜や木蓮

金盞花にチューリップ

色々な花を見たり

遊具で子供と遊んだり

リフレッシュしてきました

そして2019年4月1日

いよいよ5月1日新天皇即位に

伴い、新元号【令和】が発表されました。

日本の歌集【万葉集】からの由来だそうです。

2019年 そして令和の時代

2020年東京オリンピックなどなど

楽しみです(‘◇’)ゞ

 

筑前町依井1580万新築戸建て

今日は今からの建築になりますが

朝倉郡筑前町依井

新築戸建て1580万をご紹介

1階

2階リビングの

合計74.11㎡

建築確認

BFJ-FUK19-10-0344

駐車スペース4台可能の

近隣商業地地内の利便地です。

買い物もスーパー等近くにあるので

本当におすすめです。

是非ご検討の程よろしくお願いいたします。

A様地鎮祭

今日は晴天の日に

A様地鎮祭に参加しました。

A様は

F社長からのご紹介で

建築をさせて頂くことになりました。

棟梁のIさんにも参加いただきました。

ご夫婦ともにお休みがとなると・・・・・

なかなかスケジュールが合わない

状況でしたが、ご主人様に無理を

して頂き。ご夫婦ともに参加(*’▽’)

いい地鎮祭ができました。

土地のお清めも終わり、いよいよ工事に入ります。

安全を祈願して

A様今後ともよろしくお願いいたします。

タイへ④

先日は

大先輩方とのタイへ

行かせて頂きました

初日はパタヤへ

新しくできました【ターミナル21・パタヤ】

ショッピングモールへ🏢

なんかすごいです(笑)

本然の・・・・・

なんかすごいんです。

2日目以降は首都バンコクへ

しかしバンコクはどこも大渋滞🚙

有名なビル【マハナコン】なども見てきました

移動は電車BTSスカイトレイン

便利です。。。渋滞があるわけでなく

便利。車内はLINE関連広告でいっぱい

もう日本での生活となんら違いないです

違うのはとぅくとぅくかな~

異常なまでの猛スピードで駆け回ります

今回ホテルもかなりいい感じでした。

本当にゆったりとできました

ありがとうですK社長・M社長・N社長

同行ありがとうございました。

ガーデンテラス長崎

先日はいつも大変お世話になります

H様とK様

長崎でのお仕事でまたご一諸させていただきました

そこで長崎なので

前から行きたいと考えていました

設計士『隈研吾』監修の

『ガーデンテラス長崎』に行かせて頂きました。

https://www.gt-nagasaki.jp/

大変恐縮ですが今日はそこでの1日をブログします

もう凄いぃぃホテルでした(^-^;

車の駐車対応や心配り、、、気配り

接客対応やはり、さすがだなと・・・・・

それと空間ですが・・・・・

👆お風呂場

この景色忘れられません(笑)

現実逃避している感じですが

こんな空間に住みたい(^-^;

空間全てが居心地の良さを追求してます。勉強になります。

👆アメニティーも充実しています。👆隈研吾さんデザインの積み木🌳

👆部屋からの眺望~

👆室内空間

👆夜の風景:世界新3大夜景の長崎の灯り🌉

👆エントランス部の共用空間

🍴食事の空間も素敵です

うーん

うまく伝えれないのがもどかしいのですが

宿泊してよかった

ありがとうございました。

最後にH様:いつもお土産頂き感謝!

K様昼食を取れなかったことに

気を使っていただきすみませんでした

👆長崎で超有名ところのバッテラ(*’▽’)

感謝です。美味しかったです

今後ともよろしくお願いいたします。

PS

本当に最後に

ガーデンテラス長崎スタッフ皆様にも感謝

南区柏原6丁目中古戸建て販売開始

福岡市南区柏原6丁目

既存住宅の販売を開始します。

平成19年4月新築の住宅です

1階112.41㎡(34坪)

2階45.54㎡(13.77坪)

延床面積157.95㎡(47.77坪)

土地面積417㎡(126.14坪)

販売価格4600万です

2019年4月価格変更

4490万

リノベーション

2月に入りはや10日

寒い日があり、暖かい日があり、

体調管理が大変です(ノД`)・゜・。

さて、今日はマンションリフォームが

始まりましたので

そのご報告

解体工事から始まりました

スケルトン状態に

オーナー様は某大手リフォーム会社の

チーフデザイナー様で

完成が非常に楽しみです(‘◇’)ゞ

工事前からガラッと変えることは聞いていましたが

本当にフルリノベーション

目が離せない展開となりそうです

またよろしくお願いいたします。T様

 

IR設計二級建築士事務所

今日は設計事務所としての業務

建築確認申請について

建築主は、第一号から第三号までに掲げる建築物を建築しようとする場合(増築しようとする場合においては、建築物が増築後において第一号から第三号までに掲げる規模のものとなる場合を含む。)、これらの建築物の大規模の修繕若しくは大規模の模様替をしようとする場合又は第四号に掲げる建築物を建築しようとする場合においては、当該工事に着手する前に、その計画が建築基準関係規定(この法律並びにこれに基づく命令及び条例の規定(以下「建築基準法令の規定」という。)その他建築物の敷地、構造又は建築設備に関する法律並びにこれに基づく命令及び条例の規定で政令で定めるものをいう。以下同じ。)に適合するものであることについて、確認の申請書を提出して建築主事の確認を受け、確認済証の交付を受けなければならない。

当該確認を受けた建築物の計画の変更(国土交通省令で定める軽微な変更を除く。)をして、第一号から第三号までに掲げる建築物を建築しようとする場合(増築しようとする場合においては、建築物が増築後において第一号から第三号までに掲げる規模のものとなる場合を含む。)、これらの建築物の大規模の修繕若しくは大規模の模様替をしようとする場合又は第四号に掲げる建築物を建築しようとする場合も、同様とする。

一 号
別表第一(い)欄に掲げる用途に供する特殊建築物で、その用途に供する部分の床面積の合計が百平方メートルを超えるもの

二号
木造の建築物で三以上の階数を有し、又は延べ面積が五百平方メートル、高さが十三メートル若しくは軒の高さが九メートルを超えるもの

三号
木造以外の建築物で二以上の階数を有し、又は延べ面積が二百平方メートルを超えるもの

四号
前三号(※ 一 号~三号 )に掲げる建築物を除くほか、都市計画区域若しくは準都市計画区域(いずれも都道府県知事が都道府県都市計画審議会の意見を聴いて指定する区域を除く。)若しくは景観法 (平成十六年法律第百十号)第七十四条第一項 の準景観地区
(市町村長が指定する区域を除く。)内又は都道府県知事が関係市町村の意見を聴いてその区域の全部若しくは一部について指定する区域内における建築物

第2項

前項(※ 第1項 )の規定は、防火地域及び準防火地域外において建築物を増築し、改築し、又は移転しようとする場合で、その増築、改築又は移転に係る部分の床面積の合計が十平方メートル以内であるときについては、適用しない。

私たちでしている業務はこのうちの

4号建築物が多いです。

上記にあるように建物の大きさなどにより

手数料が変わります。

そこに住宅の構造の要となる

金物関係などを考え、建築基準法に沿う

建築物を設計していきます。