カテゴリー別アーカイブ: blog

筑紫野市便利帳に掲載

筑紫野市便利帳2016

img_4181

に弊社掲載させていただきました!!

img_4182

小さいコマかもしれませんが

嬉しいです⤴自己満足(笑)

img_4180

地元の方と不動産や建築の話が

できれば嬉しいです。

市民体育祭🏃

先日は晴天の中

img_4116

二日市小学校にて

市民体育祭が行われました

本当にいい天気☀

我が家の次女もリレーに参加

すごく頑張りました(^_-)-☆

img_4112

途中では遊んでましたが・・・・

ともあれみんなで楽しめた1日でした

明神坂戸建て

10月に突入(‘◇’)ゞ

早い早いっ

今日は/(*’▽’)

宇美町明神坂の戸建て紹介

%e2%91%a2%e5%8f%b7%e6%a3%9f

眺めのいい高台に位置します

%e5%a4%96%e8%a6%b3%e2%91%a1

4棟の新築現場です。

%e5%ae%87%e7%be%8e%e5%b0%8f

宇美小まで1200M

3gou

南向きで日当たりのいい建物になります(‘◇’)ゞ

是非見てほしいです!!

業者講習会

9月26日

今日は宅地建物取引業

業者講習会平成28年

がアクロスにてありました

img_4070

いつ来てもアクロスは広い

人が多い”(-“”-)”

👥多いところは慣れていない私は

どッとぉ疲れが・・・・

img_4073

内容も実に為になる話

もちろん私は疲れで

寝て(つ∀-)オヤスミー

と・いうわけにもいかないので

img_4074

しつかりと勉強してきました!!

((+_+))疲れました~

 

外壁のリフォーム

まもなく10月

早いですね~

1年間あっという間です。。。。。

さてさて・・・今日から

img_4068

外壁のリフォーム工事に入る現場です

img_3939

☝玄関ドア上部に庇を取付け予定

img_2429

☝駐車場を拡張予定

img_2431

☝デッキ工事も予定しています。

C様よろしくお願いいたします。

 

台風16号のあと

🌀台風16号が九州を横断していきました

3連休が台無しに~

と思われている方も多いのでは・・・・

私もそうなんですが(-.-)

ともあれ被害が各地そこまでは大きくなく

一安心!!

img_3985

16号過ぎて今日は井戸の水神上げに

篠崎神社さんに来ていただきました

img_3987

工事も安心してできます。

ありがとうございました。

📦いただきました

今日はお預かりしている

物件の重要事項説明で

F様と打ち合わせでした。

img_3975 img_3976

お土産をいただきました

感謝(‘◇’)ゞありがとうございます!!

F様・28日もよろしくお願いいたします。(‘◇’)ゞ

 

🌊海が見える・マンションリフォーム

やっぱりまだι(´Д`υ)アツィー

先日お引渡ししたマンションの

リフォーム工事が完了しました

img_3958img_3960

とても開放的なマンションです。

img_3964img_3963

目の前がすぐに海🌊🌊🌊

絶景( ゚Д゚)

img_3964img_3957

そしてこの分譲マンションの凄いと思うのは

img_2971img_2970

ビルトインガレージ付きなんですね~🚙🚘

special Thanks!!Y様・O様

福岡ソフトバンクホークス⚾

先日はF社長に今年2回目の

ソフトバンクホークスの試合を

招待いただきました( `ー´)ノ

ありがとうございます

img_3815

試合はといいますと((+_+))

貧打・凡打・なんなんだこの展開~

img_3822

と・・・・いうか6回裏まで0安打

ノーヒット試合

このままでは・・・・

img_3824

と・・・心配していましたが7回にヒット出ました

“(-“”-)”もう満足!!

img_3929

TVのある企画出演者とパシャリ📷

満足満足⚾

F社長・Fさん・いつもありがとうございます

その2の動き

アツいアツいと・・・8月は言っていましたが

9月もι(´Д`υ)アツィー・・・ふぅ~

でも、だいぶ涼しくなってきたかな?

台風の時期ですから

やはり現場が気になる今日この頃ですが

img_3887

今日はスターバックスの東平尾公園

打ち合わせで利用させていただきました(‘◇’)ゞ

img_3888

スタッフおすすめでの⤴これをいただきました。

img_3884

このおすすめ季節限定?甘くて

おいしい!!食感も何とも言えない

感じで

やっぱりおいしい←これしか言えません(-.-)

打ち合わせも捗りますね~

img_3883

広い店内・ゆったりな周辺環境

🌲🌲🌲

打ち合わせには最適ですね~

ちなみにマイタンブラーです( `ー´)ノ

 

宇美町桜原オープンハウス

IMG_3798 IMG_3799

宇美町桜原でオープンハウスします。

IMG_3800IMG_3803

三方角地の物件です。

近々にてポータルサイト等にUPします。

IMG_3813

また🌈虹をみました!!いいことありそう(^^♪

虹🌈

今日は東区西戸崎の現場から

香椎方面に向かう最中

🌈を見ることができました(^^♪

IMG_3788

久しぶりに見たので

テンション⤴⤴⤴

IMG_3787

虹という歌を車内HDで探して

そのあと帰宅までず~っと

聞いてました♫♫

IMG_3785

ちなみに・・・・・聞いていたのは

Aqua Timez の 『虹』 です。

若松リフォーム工事

IMG_3281

若戸大橋を通り

北九州市若松区のリフォーム現場へ

IMG_3286

RC造~の内外リフォームしています。

IMG_3742

玄関ドア交換しました。

IMG_3743

敷地内に離れの建物があります。

駐車場も3台は駐車可能!!

IMG_3745IMG_3746

室内の感じはゴージャスです(‘◇’)ゞ☝

IMG_3744

キッチンスペース

IMG_3747

庭園もあります

大豪邸ですね( ゚Д゚)

海響館

IMG_3659 IMG_3655 IMG_3648 IMG_3635 IMG_3640  IMG_3641

お盆休みに下関市の

海響館へ行きました

( ゚Д゚)色々な水の中の生き物に

驚きました。

またゆっくり行きたいなぁ~

ペンギン(*_*)暑そうでした(笑)

JIOかし保険 事業者登録しています。

 ロゴ社名ロゴ

株式会社あいあーる不動産

事業者登録しています(‘◇’)ゞ

安心してリフォーム・新築工事

お任せいただけます(‘◇’)ゞ

JIOリフォームかし保険

信頼できる事業者を選びたい。万が一のトラブルにもきちんと備えたい。安心リフォームの目印がこの保険です。

リフォーム工事を頼みたいんだけど、トラブルが心配・・・。

安心してリフォーム工事ができる制度として、「リフォームかし保険」があります。

快適な生活や省エネのためには、断熱性を高める
リフォームや太陽光発電を設置するなど、大がかりな
リフォーム工事が必要です。しかし、施工品質が
低かったり、一部の悪質業者による、ずさんな手抜き工事など
リフォーム工事の被害やトラブルも心配です。そこで、安心して
リフォーム工事ができる国の政策として「リフォームかし保険」がスタートしました。

 

リフォームかし保険って何なの?

リフォーム工事の「検査」と「保証」がセットになった保険です。

リフォーム工事は小さな工事でも決して簡単ではなく、専門的な知識や職人の技術が必要とされます。また、増築や改築などの大規模なリフォーム工事では構造安全上のチェックなどが必要となります。
このように工事の規模や種類が多岐にわたるリフォーム工事では、工事の品質を一定に保つことは非常に難しいと言えます。そこで、工事の内容に不具合がないか「検査」し「保証」するのがリフォームかし保険です。

 

リフォーム工事の品質ってどうやって調べるの?

建築士の資格を持ったJIOの検査員が検査します!

しっかりとした施工がされていないと、
水漏れで柱や床をいためてしまうなど、
工事をした箇所以外にも影響するようなこともあります。
『JIOリフォームかし保険』では、
発注者様では分かり難い工事の内容を
プロの検査員の目でチェックをするので、
施工ミスの防止に役立ちます。

 

もしもリフォーム工事に不具合があったら?

不具合があったら保険金でしっかりと補修します。

『JIOリフォームかし保険』では、不具合に対する保証を
事業者に義務付けしているので安心です。
さらに、その補修にかかる費用を保険でカバーできる
ので必要な補修工事が確実に実施できます。
(保証内容や保証期間は、工事標準保証書でご確認ください。)

保険金の支払限度額 最高1,000万円

請負金額に応じて100万円~1,000万円まで選択できます。

もし事業者が倒産してしまったら?

大丈夫です。JIOに直接保険金の請求ができます。

万が一事業者が倒産した後に不具合が
起こっても、保険期間内であれば、
発注者様が補修費用を
直接JIOに請求できます。

 

保健期間はいつまでですか?

「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防止する部分」は5年間、その他は1年間です。

この保険では、請負契約に基づき工事を実施した
部分が保険の対象です。不具合の発生箇所と原因
(事故となる事由)により保険期間が異なります。

  • ※構造耐力上主要な部分とは、柱や基礎等、不具合があると住宅の
    強度が低下してしまう部分です。雨水の浸入を防止する部分とは、
    屋根や外壁等、きちんと防水処理していないと雨水が
    浸水してしまう部分を言います。
 

『JIOリフォームかし保険』の加入は任意です。リフォーム工事の際は、登録リフォーム事業者に保険の加入を依頼してください。