カテゴリー別アーカイブ: blog

M様邸~お引渡し前

9月に入りました

今週は少し雨も降り

曇りがちな天候が続きます

IMG_0165

間もなくM様邸が

お引渡しになります

また施行例で後日写真

載せたいのですが

IMG_0163

先行してブログに記載します(‘◇’)ゞ

ボルダリングを設置しています

IMG_0160

完成が楽しみな家造りになりました!!

IMG_0159

キッチン周辺

IMG_0157

収納多くて便利よさそうです

うらやましいです(#^^#)

IMG_0162

玄関収納も広いな~(#^^#)

詳細はまた後日

 

東京へ

IMG_7595

🚅 早いですね

新幹線

博多~東京5時間30分

あっという間です。

今日は用事があり

東京に

IMG_7602

皇居の緑を眺めながら

IMG_7603

歩きを楽しみました(^^♪

IMG_7604

“(-“”-)”これが・・・・・

想像よりきつい

IMG_7607

外堀を左回りしていましたが

へとへと

IMG_7606

警視庁・警察庁のあたりでは

もうふらふらでした(笑)

IMG_7608

国会議事堂

周辺はさすがに警察官が

多く警備中

参議院は内部を見れる

らしいのですが時間もない

為に先を急ぎます

IMG_7609

で・・・・歩くこと

50分

目的地周辺永田町駅

IMG_7610

ちょい寄り道で

赤坂見附駅

とさすがに首都東京

どこも人が多い

車も多い

建物髙い

で・福岡恋しいので用事を

済ませて帰ります

IMG_7616

散歩中は長淵剛さんの

とんぼを口ずさみながら

帰路は羽田から✈・・・・・

これも早い

約2時間

羽田~福岡

飛行機もすごいな~と感じながら帰福

お疲れさまでした(‘◇’)ゞ

 

 

 

 

ガレージ倉庫工事

最近の関東地方での

雷雨は異常ですね!!

21日連続の雨とか・・・・

IMG_6953

今から先日売買にて

お引渡しした現場に

ガレージ工事を行います。

土留めの工事もあり

IMG_7547

思ったより

大変な工事に・・・・

IMG_7564

また完成時にブログします( `ー´)

 

 

サファリ🐅

お盆です

いかがお過ごしでしょうか?

我が家では

実家に行き

お墓参り

毎年恒例です。

IMG_7480

今年はその足で

秋吉台サファリランドへ<゜)))彡

IMG_7482 IMG_7484

自分の🚙で観覧ができるので

めちゃくちゃ近くに

迫力あり!!

IMG_7483

IMG_7481

天気も何とか

持ちこたえてもらい

助かりました!

やはり雨はきついです(-.-

IMG_7497IMG_7500

遊園地も中にはあり

自然も感じながら

ゆっくりと満喫できました

(^^♪

 

 

T様事務所改装工事

8月に入りました

アツいですね~

(*_*)エアコンないとバテバテです!!

皆様には御身体ご自愛いただきたく

思います。

さて、今日はM先輩紹介

T様の事務所改装完了しました

IMG_7294

👇

IMG_7347

👇

IMG_7428

事務所の増設です。奥の和室を事務所スペースにするため

壁を抜きました!!

IMG_7345

👇

IMG_7425

照明も新しくLEDに

IMG_7346

👇

IMG_7427

配線もきれいに納めるように配慮!!

IMG_7366

👇

IMG_7368

照明交換はあまりにも吹抜けが広く髙いため

足場を設置してLED対応に

IMG_7370

無事完了です!(^^)!

T社長・M先輩ありがとうございます!!

 

城南区田島1丁目建売住宅~工事開始

城南区田島1丁目建売住宅🏠

工事開始です

配筋検査

配筋検査:完了

土地は狭小なんですが

地下鉄別府駅も徒歩圏内の

好立地に建築中です🏠

先日は

IMG_7341

基礎立ち上がり

配管工事も入り

建て方へと準備万端です

8月1日から

本格的な木工事です。

 

7月

線香花火切ないですね~

ということで

7月も終盤に

早いですね~

プールやら・夏祭りやら

何だかんだで

忙しいですよね~

 

熊本へ

IMG_7309 IMG_7310 IMG_7311 IMG_7304

今日は熊本県山鹿市に

土地の査定に行きました。

温泉が使用できる

団地内の土地売却です。

私的には大分県の

別府市で1度経験しましたが

福岡では多くない温泉権利付き売買です。

IMG_7315

やはりその温泉成分の確認

はしておかないといけません(笑)

ということで

『ゆ』にゆっくりつかりました(#^^#)

♨やはり温泉は気持ち良いですね~

大分へ

今日は大分に商談へ

🚙行きました。

本当にいい出会いが

ありました。鶴谷社長

ありがとうございます。

高速大分道を進みますと

北部九州大雨の傷跡が

目につきます

まだまだ平穏な日常が

取り戻せない地域も多く

あるかと見受けました

1日でも早い回復を

心から思います。

私自身も何かしらお役に

たてることがないか考え

行動します。

 

 

沖ノ島等世界遺産登録

大逆転での

8件の構成資産による

世界遺産登録おめでとうございます

同じ福岡県民として

本当に嬉しいことです

IMG_7275

神宿る島

沖ノ島

九州島の北西約60キロにある。周囲4キロの島全体が宗像大社沖津宮の境内で、一木一草一石たりとも持ち出し禁止、女人禁制などの禁忌を守り、神職1人が交代で常駐する

(2010-08-27 朝日新聞 夕刊 2社会)より

関係者皆様の努力・頑張り

素晴らしかった

おめでとうございます(‘◇’)ゞ

Y様地鎮祭

今日は夏日!!

35℃超え

汗だく(*_*)

汗かきなので

皆様≫ご迷惑おかけします(笑)

IMG_7255

いい天気に

恵まれ

今日はY様邸地鎮祭を

行いました(*’▽’)

IMG_7242

ちょっと高台なので

お子様が外構完了前で

怖かったのですが・・・・

IMG_7258

無事(笑)なにごとも無く終了しました

ほっとしてます

IMG_7259

元気なお子さんたち・・・・

この後塩をまかれて

厄除け(笑)鬼退治される気分を味わえました

完全に遊ばれました・・・・・・元気が1番です(*’▽’)

 

V10

https://www.kagi-9.com/鍵交換の料金/補助鍵/デジタルロックv10/

デジタルロックV10のご紹介

鍵の救助隊福岡電話番号一覧

玄関の鍵が

外

壊れてしまい(*_*)

金具もボロボロ

金具

同じタイプがほとんどないとのことで

IMG_7209

このV10を付けました。

IMG_7210

これはなかなか凄い!!

 

数字で認証もできますが

IMG_7211

このアクセサリーでも開錠できます

IMG_7215

スマートホーンみたいでオシャレです(*’▽’)

IMG_7212

防犯性能も高いので

是非ご検討をしてみては

如何でしょうか~

キーレス錠デジタルロックパンフレット

 

Tさん。ありがとうございました。

 

Y様決済

糟屋郡のY様

7月11日決済です

土地購入から

新築住宅の計画です。

IMG_5755

☝解体前

☟解体後

IMG_7160

今からの建築が

楽しみです(‘◇’)ゞ

 

九州北部記録的大雨☔

7月に入りました

☔ひどいです

天災地変なので

どうしようもないのですが・・・・・

K10011041451_1707041654_1707041658_01_02

はじまりは台風3号から

この時期には珍しいな~

と感じている間に

猛スピードで通過~

熊本の知人曰く・相当ひどい状況だと

福岡方面は・・・・・・

そこまではひどくなく

と一安心も束の間~

radar_a8210

・・・・そのあとの停滞前線

2017-07-06-12-00-00-large

この集中的な雨を起こす

この気候にて

dosha_p40

土砂災害や浸水・川の氾濫を九州北部で

引き起こしました。

筑紫野市もかなりの大雨☔

近隣も含め1時間120mm超の大雨

福岡・大分は本当に気の休む状況ではない

状態が続きます

IMG_7142

我が家からの外写真☝

今も甚大な被害を起こす可能性もあり

心配です。

皆様も現在は携帯等で📱アラーム

届くようになっていますが

top_title

どうか細心の注意と最新の情報を

得て、行動できればと思います。

logo

http://www.bousai.pref.fukuoka.jp/index.php

 

トイレの改修工事🚾

6月も終わりに

近い日にちに

なってきました!!!早いっ

2017半年が終わります|д゚)

そして梅雨はどこに・・・・(笑)

先日からお世話になり続けている

M先輩知人の法人様

事務所外部のWCを改装させて

頂きました🚽

IMG_6707IMG_7040

IMG_6713IMG_7036

とてもラグジュアリ~な

空間に!(^^)!

IMG_6711IMG_7038

イメチェンって人間でもよくします

気分も変わり新鮮ですが

建物もイメチェンでガラリと気分も変わります

おススメです(^^♪

IMG_6712IMG_7041

 

工事完了して

ホっとしております

法人R様・M先輩・ありがとうございます。